PicricBlog

ロジクール MX MASTER3s でWindowsのスリープを解除させない方法

PC使わないときは休止状態かスリープ状態で放置.マウスは電源つけっぱなしな私にとってマウスを少しズラしただけでPCの電源が入ってしまうのは困る.

この設定をオフにする方法を調べていましたが,なかなか出てこなかったので備忘録を兼ねて書きます.

 

  1. バイスマネージャを起動
  2. 「マウスとそのほかのポインティングデバイス/HID準拠マウス」から,プロパティ画面に「電源の管理」があるものを頑張って探します.

  3. 「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外して「OK」をクリック.


  4.  同様に,「キーボード/HIDキーボード デバイス」から,プロパティ画面の全般に表示される「場所」が,「Logitech USB Input Device」になっているデバイスの「電源の管理」から「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外して「OK」をクリック.

以上です.画像はWindows10ですが,11でも同様にできると思います.

dアニメをパソコンからでもアプリ版みたいに「視聴しました!」ツイートできるブックマークレットを作った話

Cover art

 

スマホアプリ版だと,まちカドまぞく 2丁目 第6話を視聴しました!みたいな感じで簡単にTwitterで共有できるのに,ブラウザ版だとできないんですよね.

 

ということで,ブックマークレットをつかって擬似的に共有ができるようにしてみました.

let.hatelabo.jp

 

動画再生画面でブックマークボタンを押せば動くと思います.ついでに

danime open direct - Chrome ウェブストア

みたいな動画再生を同一ウインドウで開いてくれるChrome拡張を入れておくと便利です.

シンプルイズベストに

今週のお題が「ホーム画面」だったので、久しぶりにアイコンを整理しました!

基本的に1ページに収めるようにしているほか、
Nova Launcherを使ってアイコンサイズやデザインを変更しています。

手が小さくて上の方まで届かないので右下に寄せてます。自由に配置できるのはAndroidの強み……(˘ω˘)

【GAS】Google Apps Scriptで「こずえの『お天気よほー』コーナー」LINE Botを作る。

はじめに

某ウイルスのおかげで家から出られない状況が続いていますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか。

わたしは家に引きこもっています。

ゲームにも飽きてきたのでなにか新しいことでもはじめるか~と思い、今回のタイトルのようなことをやってみました。

初心者なので至らない点等あるかと思いますがご容赦ください。

目次

こずえの『お天気よほー』コーナーとは

アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージデレステ)にて昨年末にSun!High!Gold!という楽曲のイベントが行われました。そのイベントのオープニングコミュにてこのようなシーンがありました。

f:id:picrin122:20200413181924j:plain

f:id:picrin122:20200413181938j:plain

オープニングコミュ(Precious morning sun)にて

毎朝こずえちゃんが"お天気よほー"をしてくれたらどれだけ幸せか……、などという事を考えながら今回のようなbot製作に取り掛かりました。

実装

  1. アカウント作成

    LineDeveloperに登録して各種設定を行う必要がありますので、まずこちらの記事の通りにbot用のアカウントを作成します。Herokuなどを使う手段もありますが今回はタイトルの通りGASで作っていきます。

    qiita.com

  2. 天気情報の取得

    オウム返しBotは作れましたか?

    次にこちらの記事を参考に、メッセージ受理のために必要なユーザIDや今回の根幹となる天気情報を取得していきます。

    toranoana-lab.hatenablog.com

    ただ、userIdをconsole.logで取得しようとしても上手く表示されなかったため、

    'messages': [{
    'type': 'text',
    'text': message,
    }],

    の部分を

    'messages': [{
    'type': 'text',
    'text': message + json.events[0].source.userId,
    }],

    にして無理やり取得しました。

    また、記事内の書き方だと東京地方の気象データしか得られないため、任意の地点のデータを得たい場合は

    var response = UrlFetchApp.fetch("https://www.drk7.jp/weather/xml/13.xml", options);

    xmlの部分を気象庁の天気予報情報を XML で配信 - drk7jpから選択して変更し、

    const area = "東京地方"

    の部分を任意の地域名にする必要があります。

    例えば神奈川県東部の気象データなら、

    const area = "東部"
    //--------(略)--------
    var response = UrlFetchApp.fetch("https://www.drk7.jp/weather/xml/14.xml", options);

    のような感じです。

    ここまでを踏まえ、かつ口調をこずえちゃん風にしたところ次のようになりました。

    f:id:picrin122:20200413202611j:plain

    ただ、今のままだと「雨」の部分が漢字になってしまってます。

    しかし今回のbotイメージは、会話がすべてひらがな表記である遊佐こずえ。この問題は無視できません。

  3. ぶんしょうをひらがなにする

    いろいろと手段はあるでしょうが、今回はこちらを参考に気象情報として与えられた文字列をまるごとひらがな化する方法で解決しました。

    qiita.comf:id:picrin122:20200413202604j:plain

おわりに

今回初めてLINEbotを作りましたが、想像以上に簡単に作れるなという感想でした。また機会があったら別の機能を備えたbotも作ってみたいです。

それでは

2019年買ってよかったもの

 

こんにちは。2019年も年の瀬。今年はいろいろなものを購入したのでその備忘録も兼ねてここにまとめていきたいと思います。

 

 

 

PC、スマホ

HUAWEI Mate 20 Pro

まずは今年の春に購入したHUAWEI Mate 20 Proです。

consumer.huawei.com

今年何かと世間をにぎわせたHuaweiスマホです。詳しいスペックはリンク先を見ていただくとして、僕としてはとても満足しています。

特に感動したのはカメラです。

 

f:id:picrin122:20191222111656j:plain

f:id:picrin122:20191222111716j:plain

f:id:picrin122:20191222111732j:plain

HUAWEI Mate 20 Proで撮影

これらはすべてMate 20 Proで撮影したものです。夜景モードを使えば暗い場所でもかなりきれいに撮影できます。

 

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi Cellular 32GB 

www.apple.com

 

ご存じiPadです。購入してみて思ったことは、Cellularモデルじゃなくてもよかったなあ~ということです。基本的に家か大学で使うことがほとんどなのでWi-Fiモデルでも十分だったと思います。

後悔はいろいろと募りますが、講義ノートがこれ一つで完結しますし、なんだったらPDF資料にも強いので、大学生的には非常に重宝しています。

 

Apple Pencil(第1世代)

www.apple.com

iPadを買うならほとんど必須だと言われたので買いました。ほとんど必須だと思いました。

 

GoodNotes 5

GoodNotes 5

GoodNotes 5

  • Time Base Technology Limited
  • 仕事効率化
  • ¥980

apps.apple.com

ノートはこれで取っています。PDFに書き込みもできるのでとても使い心地がよいです。

 

HUAWEI MateBook 13

consumer.huawei.com

大学用に買ったノートパソコンです。「スマホHuaweiなのでノートパソコンもHuaweiにしよう!」という勢いで購入しました。

一つ感動したのはOneHopという機能です。

OneHopでワンタッチファイル共有
OneHopを使えば、スマートフォンからPCへワンタッチでNFCを経由してビデオや写真を転送します。500枚の写真を1分で、1GBの動画は35秒でアップロードします。

要するにノートPCにファイルを選択したスマホをかざせば、そのファイルがスマホからノートPCに送られるといったものです。言葉では伝えにくいのでリンク先の紹介映像を見てもらいたいです(丸投げ)。この機能がなかなか優秀で例えばスマホで撮影した写真を大きい画面で見たいときや、今みたいにブログに乗せる写真を送るときなどに意外と重宝します。

 


ゲーム

Nintendo Switch 

まずはSwitch から。

www.nintendo.co.jp

ゲーム機というものを買ったのは3DS以来だったため実に6年?7年?ぶりになります。ポケモン新作が出るやら新型Switchが出るなどのタイミングが重なったので購入しました。購入したのはバッテリー持ちが伸びた新モデルの方ですが旧モデルを知らないので、違いが分かりません。というか基本モニターに繋いでいるのでバッテリー残量を気にしたことがない。

先にも言ったように3DS以来の購入なのでグラフィック性能の高さに驚きました。


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

www.nintendo.co.jp

Switch を購入してまず初めに買ったソフトです。ゼルダの伝説はプレイしたことがあるもののオープンワールドゲームというのはほとんどやったことがなかったので新鮮な気持ちで楽しめました。

 

リングフィットアドベンチャー

www.nintendo.co.jp

なかなか入手できないことで有名なリングフィットアドベンチャーです。近所の百貨店で見つけたので衝動買いしました。普段運動しない身としてはなかなかキツイですが、ゲーム形式で運動できるので続けやすいです。(最近やってませんが)

 

ほかにもいろいろなソフトを買いましたがすべて紹介するのも冗長なので割愛。

PS4

www.playstation.com

www.youtube.com

期間限定で1万円引きになってたのでつい先日購入しました。動作確認程度のつもりでMHW(アイスボーンではない)の中古ROMも買いましたがあまりやれていません。運用は年明けからですかね?


AV機器

Echo Dot

 

Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
 

 いわゆるAlexaです。夏にセールで半額程度で買ったのですが、11月?に実質200円ほどでたたき売りされていたのでそちらでも購入。結果今部屋に2台あります。

あったらあったで便利という感じです。ボクはSpotifyのプレミアム会員なので、好みの曲を声だけで流せるのはなかなか便利です。また、2台あると連携させてステレオ環境っぽくできます。音はまあ、悪くないかな…。

 

SONY WF-1000XM3

www.sony.jp

買って10日で落としました!

デカいので何かに当たると耳から飛んでいきます。

 ショックのあまりゲームも作りました。

修理には出したのですが回収しに行くのが手間でまだ回収してません()

 

サブスクリプションサービス

Spotify Premium

www.spotify.com

学生なら月500円で楽しめます。最近アーティストのサブスク解禁が増えてきたのでますますメリットが増えました。無料版もあることを知らないひとが意外と多いのですが、制限は掛かるものの曲はフルサイズで好きなだけ聞ける(はず)なので是非試してみてください。

 

Nintendo Switch Online

www.nintendo.co.jp

Switch持ってるならほぼ必須ですね。大学のご学友とファミリープランに入ったので、年500円もしません。

 

Prime Student

www.amazon.co.jp

なんでこれが年間2500円なの......?と疑うくらいにはコスパが高いです。一つ注意なのが大学生と専門学生しか登録できません。それ以外の人は年間5000円になります。(それでも十分なコスパ高いと思うけど…)

 

dアニメストア

anime.dmkt-sp.jp

Prime Videoにない作品が見たくなったときに使います。大体のアニメはあるので重宝します。

 

終わりに

いかがでしたか?もちろん今年購入したものはほかにもたくさんあるのですが、特に印象に残っているものは一通り挙げられたのではないかなと思います。

いざ振り返ってみると金遣いが荒いですね…。来年は吝嗇漢と呼ばれない程度に慎ましく暮らしていきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではよいお年を。(@^^)/~~~